
炎の杖vsペロリンステッキ 7章モンスターへのダメージ比較

新たな☆4武器として登場した炎の杖。4凸すればベギラゴンが使え、7章はギラ弱点のモンスターも多いので期待された方も多いと思います。 私も頑張って全て入手しました。
しかし、杖自体の攻撃魔力が低い・凸しても呪文ダメージアップがないことから、入手条件の厳しさの割に性能はイマイチという評判が散見されます。
実際どのくらい使えるのでしょうか。具体的な数値での比較はまだ無さそうだったので調べてみました。
前提知識
ドラクエウォークの呪文ダメージは
- 使用者の攻撃魔力
- 呪文固有の数値
- 装備/こころの倍率
- モンスターの耐性
主にこの4点で決まるため、計算で求めることができます。 現在主流となっている7章周回にどの程度役立つのかを各モンスターに対するダメージで見ていきたいと思います。
各モンスターの耐性・詳細なダメージ計算式については例のごとくTwitterから拝借しています。 ガチ勢の地道な努力に感謝しながら利用させていただきます。
7章モンスターの弱点&耐性検証してきました…!
— ゆきしば@ドラクエウォーク (@yukishiba121) May 16, 2020
①イオナズンすごい
②マヒャドと常闇槍は…
③なぜかバギは全て等倍以上
④メラとデインのパズル
この4本立てで最強レベリングパーティ(笑)の作り方を考えてみます。#ドラクエウォークhttps://t.co/EkFowHqQRI
攻撃呪文/回復スキル(呪文・スキル)の
— みるきぃ (@MilkyResMys) May 30, 2020
ダメージ/回復量の計算式まとめです。
イオを埋めたので全攻撃呪文/回復スキルを網羅しました。 pic.twitter.com/Oji3Jm8SEW
条件


使用するキャラは育成中の賢者にしました。条件を揃えるためにギラ・イオ属性ダメージアップの防具は使用していません。

比較する武器はペロリンステッキ4凸です。賢者・魔法戦士ともに職業スキルでイオラを持っているため、この武器である必要は無いのですが、☆4で最も攻撃魔力が高いことから有力な武器となっています。
更に4凸すると呪文ダメージ+20%となり、無凸の☆5杖よりダメージが出ます。

しかし無課金ユーザーには☆4の4凸もなかなか厳しく、私もギリギリ4凸を1本持っている程度です。
参考までに更に入手難度の低い☆3ラブリースティック4凸の数値も並べておきます。 攻撃魔力が少し下がりますが、こちらも4凸で呪文ダメージ+20%なのは変わりません。


こころは自作プログラムによる総当たりで各属性に最適なものを調べてセットしています。 ただしアルケミストンが北海道限定のため入手できておらず、そこは妥協しました。
参考までにアルケミストン入り構成とのダメージ差は、耐性等倍の相手に対してベギラゴンが-5、イオラが-17となっています。
平均ダメージ一覧
モンスター | ギラ 倍率 | イオ 倍率 | 炎の杖 ベギラゴン | ペロリン イオラ | ラブリー イオラ |
---|---|---|---|---|---|
ボーンプリズナー | 120% | 150% | 706 | 925 | 897 |
ブラッドソード | 110% | 100% | 647 | 616 | 598 |
おばけトマト | 110% | 150% | 647 | 1017 | 942 |
フロストギズモ | 150% | 110% | 883 | 678 | 657 |
マッドフィンガー | 110% | 110% | 647 | 678 | 657 |
メイジキメラ | 75% | 100% | 454 | 616 | 598 |
ブリザード | 150% | 100% | 883 | 616 | 598 |
マリンスライム | 120% | 65% | 706 | 400 | 388 |
シールドオーガ | 120% | 100% | 706 | 616 | 598 |
ミミック | 100% | 100% | 588 | 616 | 598 |
シルバーデビル | 110% | 110% | 647 | 678 | 657 |
炎の杖「鳥系へのダメージ+3%」・ペロリンステッキ「植物系へのダメージ+10%」・ラブリースティック「植物系へのダメージ+5%」補正込みの数値に修正 (2020.07.07)
※ アームライオンはデータが無かったため割愛
感想
この結果をどう受け止めるかは人それぞれでしょうが……。個人的な感想では、確実に手に入る武器としては悪くない性能だと思います。 特に7章では弱点の関係でイオラより良く、現在は超真空蹴り+ベギラゴンでの周回用に愛用しています。
しかしヘルコンドルのこころでバギ物理が大幅に強化されたので、パーティ構成次第では真空蹴り複数のほうが効率が良いですし、 全て取りきるのも結構大変ですから、労力に見合う価値があるかと言われると微妙です…。
あとは将来追加される8章のモンスターの弱点だとか、これからギラ呪文特化のこころが追加されることに期待して持っておくくらいですかね…。
結論としては今のところはそこまで強くはありませんが、7章ではそれなりに使え、今後輝く可能性もあるので余裕のある方は取っておいたほうが良いかと思います。
イベント交換所やミッションで手に入る分は期限が迫っていますが、メガモンメダル分は今年いっぱいまで交換できるようなので急がなくても大丈夫なようです。