
184日目/レベル上げ効率化テクニックの紹介


最近コロナの件でただでさえ狭い行動範囲が更に狭まっており、自宅狩りがメインになっています。 ネタが無いので今日は自宅でのレベル上げを効率化する方法を紹介してみます。
まず、私がこの方法を知ったきっかけの動画を貼っておきますので、詳しい手順を知りたい方はこちらをご覧ください。
要約すると、自宅周辺をレベル上げをする章の目的地オブジェクトで囲んでおくとモンスターがサークル内にしか湧かなくなる、というものです。 これによりサークル外に湧いたモンスターをタップで呼び寄せる手間がなくなるので、匂い袋使用時の効率が上がります。
レベル上げは6章が最高効率ですので通常は6章でやることになりますが、実際に使うクエストは毎回目的地選択が必要になるので、 自宅周辺に置くオブジェクトはそれ以外で選びます。私は6-4と6-10の2つを主に使うので、他で周辺を囲みました。6-4は雨の日にじごくのハサミが最も出現するクエストで、こころ集め用。6-10は普段の経験値稼ぎ用です。
今は新型コロナウイルス対策で導きのつばさの距離制限が無くなっていますので、通常時より楽に目的地を置くことができます。 効率を求める方はこの機会にやっておくことをおすすめします。


今日は目立った収穫はなし。 おろちのこころ集めくらいしかやることがありませんが、ドロップは渋めな印象です。