
236日目/ドラクエの日ガチャ10連/聖盾騎士の斧の評価


ログインボーナスでドラクエの日記念ふくびき券が10連分貯まったので引いていきます。 なんだかんだで虹が出た時点で7%のうち5%はピックアップですから、期待感はあります。


結果……。
まあ7%ですからこうなりますよね……。
今回のふくびき全結果
ドラクエの日記念ふくびき10連結果 | |
---|---|
戦士のかぶと | ☆3 |
無法者のスボン | ☆4 |
戦士のかぶと | ☆3 |
カイトバックラー | ☆3 |
らせつのこん | ☆4 |
こあくまネイル | ☆3 |
マタドールスーツ下 | ☆3 |
まどろみのこん | ☆4 |
バスタードソード | ☆3 |
ホーリーローブ下 | ☆3 |
ガチャ累計(確定枠を除く) | |||
---|---|---|---|
総数 | 857 | 確率 | 公表値 |
☆3 | 608 | 70.1% | 70% |
☆4 | 201 | 23.2% | 23% |
☆5 | 58 | 6.7% | 7% |


聖盾騎士の斧の使い心地が知りたいというコメントがありましたので、私なりの感想を書いてみます。
まず7章周回用の武器としての評価ですが、そこまでの優位性は無いと思います。 威力は申し分ないですし、パーティ構成のバリエーションが広がるので、あれば便利なのは間違いないのですが…。


記念大王スライムの絆を上げてレンジャー+バトマスをアタッカーにすれば、バスターウィップに4凸アリアハンの剣という確実に入手できる組み合わせでも結構2パンで倒せるので、 他に有効な武器が無くてもガチガチに効率にこだわらなければこれで充分だと思います。(心珠や防具のデインダメージUPが足りないと無理かもしれません)
イオナズン以外でミスや弾き、メタル狩り効率まで考えると6章で呪文2発狩りが相変わらず良さそうです。 7章モンスターの野良こころドロップを取るか、経験値効率を取るか、このあたりは好みの問題ですね。


メリットとしては、威力がオーバー気味なのでバトマスに先制させて怒りワンパン狙いができる点と、パラディンをアタッカーにする場合でも2パン構成に組み込める、といったあたりでしょうか。 このあたりに魅力を感じる場合は引いても良さそうです。ただし「ときどき見かける」のミミックは怒りワンパンは無理でした。
あとは「まじん斬り」が使えるのも地味に良いポイントですね。 メタル出現時に周りから処理したい場合は邪魔なスキルなのですが、バトマスの場合は無かったとしても結局はやぶさ斬りを使うので、それよりかは遥かに良いでしょう。

周回以外の面でも見てみます。 まず現イベント強敵のダークスライム戦では最適な武器となっているので、攻略にはかなり役立ちます。火力が足りずに苦戦している場合は引くのもありでしょう。
あとは単体技の大地の一撃も300%斬撃と強力ですし、ジバリア単体物理は他にないので、今後最適解になる敵が現れる可能性も高いです。 最短だとメガモンのダークキング・ベスキングで使うことになるかもしれません。
ただし今のところマッチしたこころが登場していないので、どのくらい使えるのかは今後の運営の匙加減なところがあります。


注意点としては、イオ斬撃のこころ構成においてセルゲイナスが頭一つ抜けているので、これを持っていないと大きく損をしてしまいます。
あとは7章の水辺モンスターのマリンスライムがイオ強耐性を持っていることです。 雨の日のレベル上げや、川の近くに住んでいる場合は価値が下がります。
私の評価はこんな感じです。単体も全体も強いのでお得感はあるのですが、結論としては現状は無理して引くほどではなく、今後の活躍は未知数といったところです。 いずれにしても期限は6月25日までありますので、それまでに登場する他のガチャのラインナップを見てから考えるのが良いと思います。