
501日目/レアモンチャンスの結果/海賊のスキルについて/グレイトマーマンLv30撃破

海賊イベント2章とレアモン確変が始まりました。洞窟と強敵も追加されるのでまた忙しくなりそうですね。雑用を片付けて夜からウォーク開始です。
レアモンは歩きだとさすがに効率が悪いのでウォークと言いつつ今日は自転車です。強敵討伐と並行してシンボルを回っていきます。

自宅周辺を一通り回った結果……。これが全てではありませんが他も大体こんな感じでした。スタートダッシュには失敗した感があります(ノд`)
強敵のレベルも上がり一戦が長くなってきたので、このあたりで強敵討伐に専念。最後の数レベルはルーラで自宅に持ち帰ってじっくり戦います。


グレイトマーマン戦。セリフの後に強力な全体攻撃を繰り出してきます。これが威力が高い上に自身にバフ、更にこちらのステータスを下げてくるのでなかなか厳しいです。
そこでふと思いついたのが海賊の威圧&咆哮です。このターンを戦意喪失状態でやり過ごせばダメージも抑えられ、デバフも受けないので一石二鳥です。早速海賊の接待が来たなと思いましたね。まだLv50と少し心細いですが実戦投入してみます。


マヒャドを連発してくるため最後列の海賊もダメージを受け、威圧が積み重なっていきます。そしていよいよ例のターンがやってきました。


ここで満を持しての咆哮! 3段階の戦意喪失が入ります。

目論見通りダメージは下がったものの……


えぇ…(困惑)
いやいやいや、状態異常がっつり入ってるんですけど……。戦意喪失状態の説明を読み直しても状態異常成功率が下がると書いています。
一体何故なんですかね~…。理由を考えてみると「デバフは状態異常ではない」か、「グレイトマーマンには戦意喪失耐性がある」のでしょうかね…。 もしくは不具合で効果が出ていないとか……。
いずれにせよ期待した効果が発揮されずがっかりです。このような戦いで使えないとなると、海賊の使い方がわかりません…。


一応海賊が全く役に立たなかったわけではなく、大防御は使えました。マーマンの攻撃力が上がると手のつけられないダメージになるため、海賊で確実に耐えて次のターンに世界樹で立て直すことができます。
そのままどうにかクリア。しかしわざわざ海賊を投入した価値があったかは微妙です。これならバトマス2人で速攻したほうが楽だったような……(汗)